ゴルフのある人生を選んだ人たちへ。

( SCROLL DOWN )
  • ブランドムービー「ゴルフのある人生篇2025」バナー
  • ブランドムービー「それぞれの願いへ篇」バナー

About Us

  • 自然のヒルズ

オンタイムは都会のヒルズで、
オフタイムは自然のヒルズで。

森ビルゴルフリゾートは
「自然のヒルズ」構想のもとゴルフとリゾートの領域を担っています。

国内のメジャー大会の舞台ともなっている
「宍戸ヒルズカントリークラブ」「静ヒルズカントリークラブ」、
ゴルフ場と一体になった「静ヒルズホテル」のほか、
都心でゴルフの腕を磨き仲間との交流も楽しめる
「ヒルズゴルフアカデミー」の運営を通して
ゴルフ文化のいっそうの発展に寄与し、
安全で快適なアウトドア体験や優雅なリゾートライフを提供してまいります。

森ビルゴルフリゾート株式会社

Tournament
Management

当社が運営するゴルフコースでは、男子メジャーの「日本ゴルフツアー選手権」や女子ステップ・アップ・ツアー「ヒルズレディース」を毎年開催。そのほかに女子メジャー大会の開催実績もあるなどトーナメントコースを保有。

世界で通用する選手を輩出するための最高の舞台をつくり上げるべく、コースセッティングにおいても世界水準で整備を進めております。

Our Visions

01

「ゴルフのある人生」をより豊かにサポート

すべてのゴルファーを対象としたトータルサポートを実践

運営する2つのゴルフ場では、上質なクラブライフの提供を目指し、コースメンテンナンスはもちろん、施設運営や施設改修など、常に成長を目指し取り組んでいます。また、都内で運営しているレッスンスクールでは、初心者から上級者まで対応する独自のプログラムを作成し、ゴルフコースと連携した強みを活かして運営しています。

ゴルフの普及活動から、ゴルフライフのサポートまで一貫して行うことで、より多くの方々がゴルフを通じて人生をさらに豊かにするためのトータルサポートを提供しています。

02

ゴルフの未来を育む、 ジュニアからプロまで一貫した支援

ジュニアからトッププロまですべてのゴルファーをサポートしています。

森ビルグループでは、ジュニアからトッププロまでのすべてのゴルファーを支援し、アジア・世界で活躍できる選手の輩出を目指しています。

その一環として、将来のゴルファーである子供たちがゴルフに触れる機会を多く提供し、成長をサポートする取り組みを積極的に行っています。2003年からは毎年茨城県を中心とした小学校にスナッグゴルフセットを寄贈し、ゴルフの普及を図っています。また、「スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会」への協賛や茨城県予選の開催、ゴルフ体験会の開催、さらには緑の甲子園「全国中学校・高等学校ゴルフ選手権」の会場提供など、次世代ゴルファーの育成に寄与しています。

2008年からは、ジュニアゴルファーに世界での経験を積む機会を提供するため、アジア16カ国の選手たちが参加する「ファルドシリーズアジア」の日本予選を開催し、アジア大会のフォローも行っています。

さらに、2012年には中嶋常幸プロが主宰する「ヒルズゴルフ トミーアカデミー」を開校し、世界で活躍できるゴルファーを育成。アカデミーの開設時は「5年以内に日本ツアー優勝、10年以内に海外ツアー優勝」を目標に掲げ、見事目標を達成することができました。現在も多くのプロ選手を輩出しており、世界の舞台でも活躍しています。

森ビルグループはアマチュア選手の育成サポートから「日本ゴルフツアー選手権」(2003年より連続開催)に至るまで、地域トーナメントやプロテストの実施なども支援しております。これらの取り組みを通じて、すべてのゴルファーが成長し、活躍できる環境を提供しています。

これからも、ゴルフの未来を築くために、全てのゴルファーをサポートし続けます。

03

ゴルフを通じた街づくりと地域貢献

都市づくりの思想を、ゴルフ場から地域へ

森ビルグループは「都市づくり」を中核とした事業を展開していますが、森ビルゴルフリゾート株式会社もまた、ゴルフというフィールドを通じて、地域社会との持続可能なつながりを育んでいます。

宍戸ヒルズカントリークラブが位置する茨城県笠間市では、市と「まちづくり協定」を締結し、青少年の健全育成、地域活性化、健康増進、防災・安全といった多様な分野で連携。単なるスポーツ施設にとどまらず、地域の一員としての役割を果たしながら、持続的な街づくりに貢献しています。

また、日本ゴルフツアー選手権やステップ・アップ・ツアーの開催時には、地元小学生を対象とした課外授業を実施。教育的観点からも地域との結びつきを深めています。

さらに、日本ゴルフツアー選手権期間中には、笠間市と連携して「かさまスポーツ&フードフェス」を開催。地元のスポーツ団体やキッチンカーが集い、普段は入ることのできないゴルフ場を一般に開放することで、ゴルフへの理解と親しみを育むとともに、地域の賑わい創出にも寄与しています。

これらの取り組みは、ゴルフを通じた地域共生のモデルケースであり、私たち森ビルゴルフリゾートが掲げる「ゴルフと社会の新しい関係づくり」の実践でもあります。今後も地域とともに歩み、次世代に誇れる街づくりを進めてまいります。